2011/12/25

開発版GNU Screenをいじってみよう

本記事は ターミナルマルチプレクサ Advent Calendar 2011 : ATND の25日目です。24日目は 開発版GNU Screenでコピペを極める でした。連投スミマセン。今回は開発版 GNU Screen をもう少しだけ便利に利用するために私が当てているパッチについて説明したいと思います。

2011/12/24

開発版GNU Screenでコピペを極める

本記事は ターミナルマルチプレクサ Advent Calendar 2011 : ATND の24日目です。23日目は tmuxのペイン切り替えをscreenみたくする(ターミナルマルチプレクサ Advent Calendar 2011 23日目) - kozo2のはてなダイアリー でした。やはり screen に慣れてしまうと tmux 操作の最初のとっかかりが難しそうですね。使いやすい点はどんどん取り入れて自分が操作しやすい環境を整えることが大事ですね。さて今回は開発版 GNU Screen で強化された点も踏まえて、コピーペーストについて書いてみようと思います。

2011/12/22

GNU Screenで端末文字コードを素早く切り替える

本記事は ターミナルマルチプレクサ Advent Calendar 2011 : ATND の22日目です。21日目は X環境のクリップボードやOS Xのペーストボードとtmuxのバッファを連携する方法 - それ、Gentooだとどうなる? でした。ターミナルマルチプレクサでクリップボードとの連携ができると作業効率がまた一段と加速しますよね。今回は開発版からすこし離れて、GNU Screen でのエンコーディングについて書いてみようと思います。

2011/12/18

開発版GNU Screenで楽々ウィンドウ管理

本記事は ターミナルマルチプレクサ Advent Calendar 2011 : ATND の18日目です。17日目は tmux ♡ ssh な生活 - 林檎パーク でした。設定によって ssh する操作を加速できるのはターミナルマルチプレクサの強みの一つですよね。それでは 14日目の記事 の続きとして開発版 GNU Screen におけるウィンドウ関連の変更点について説明します。

2011/12/13

開発版GNU Screenでマウスを使う

本記事は ターミナルマルチプレクサ Advent Calendar 2011 : ATND の14日目です。13日目は tmuxでマウスを使う でした。端末なのにマウスネタ、いいですね!それでは 11日目の記事 の続きとして開発版 GNU Screen でもサポートされるようになったマウスまわりの設定について紹介したいと思います。

2011/12/11

開発版GNU Screenのlayoutを使ってみよう

本記事は ターミナルマルチプレクサ Advent Calendar 2011 : ATND の11日目です。10日目は screenでマルチディスプレイモードを利用する - ヌキのやる気のないエンジニアブログ でした。screen ネタが増えてきて嬉しい今日この頃です。それでは 5日目の記事 の続きとして開発版 GNU Screen のレイアウトについて説明します。

2011/12/05

開発版GNU Screenを使ってみよう

本記事は ターミナルマルチプレクサ Advent Calendar 2011 : ATND の5日目です。4日目は tmux で main-vertical / main-horizontal で layout を変更と同時にカレント(アクティブ)のペインを main のペインにしたい - 写経日記 でした。tmux が人気で悔しい^H^H^H うらやましいですが、ここでは開発版の GNU Screen について何回かに分けて説明したいと思います。